春、ぱんだ組ときりん組が植えたピーマン・ミニトマト・なすが実を付けたので待ちに待った収穫です。ひとつずつ慎重に、はさみや手を使って収穫する子ども達。「せんせ~ここを切っていいの?」「なんだかドキドキする!」「早くピザトースト作りたい♪」
収穫した野菜類は給食の先生にカットしてもらい、子ども達は食パンにピザソースを塗りピーマン・ミニトマト・なすをトッピング。それぞれに個性が出ていて、一つの食パンにミニトマトだけをトッピングする子、全部の野菜で模様を作るかのようにトッピングする子と、どの子も楽しんで行っていました。そして最後にチーズをたっぷりのせて、世界に一つだけしかないピザトーストの出来上がり♡ クッキングシートに名前を書いてもらい、そこに自分で作ったピザトーストをのせて給食室へ運びます。そしてみんながお昼寝をしている間に給食の先生がオーブンで焼いてくれて3時のおやつに食べました。「ピーマン嫌いだけど、自分で作ったピーマンはおいしいね!」「お家でも作ってみようかな?」などなど・・・
自分たちで育て収穫した野菜で作ったピザトーストは、格別のようでした。



