2月3日は、節分の日! 森の葉保育園にも赤鬼と青鬼がやってきました★ 朝から鬼が来ることを予感していた子ども達は、自分たちで作った鬼の面をかぶりお手製のマスに豆を入れ、鬼退治の準備は万端!! と・・・そこへちょうど赤鬼と青鬼が、子ども達の中にすんでいる 泣き虫鬼・おこりんぼ鬼・いじわる鬼を退治しにやって来たではありませんか。
年齢の小さい子は、何が何だかわからない様子の子も多かったのですが、大きいクラスの子ども達は一斉に逃げていて、その逃げ足の速いことといったらありません。 中には鬼に豆を投げつけて勇猛果敢に立ち向かっていく子もいて、にぎやかな声が園庭に響き渡っていました。 最後には、鬼に手を振り別れを告げる子ども達。赤鬼と青鬼は「また来るね~」と言って帰って行きました。 赤鬼、青鬼と“さようなら”をした後は、待ちに待った「赤鬼ライス」の給食です。給食の調理員さんや栄養士さんたちが、朝から大忙しでみんなのために作ってくれました。赤鬼の顔は、チキンライス♪ 金棒は、照り焼きチキンとポテトで・・・みんな大喜びで完食でした。



