森の葉保育園|認可保育園|千葉県流山市
  • お問合せ

お店屋さんごっこ♪

 「いらっしゃいませ~」「おいしいアイスクリームはいかがですか?」と、きりん組の子ども達の元気な声が保育園のホールに響き渡ります。年長児きりん組の子ども達が、お店屋さんになり、ひよこ組からぱんだ組の子ども達がお客さんになり“お店屋さんごっこ”の始まりです。
 きりん組の子ども達は、お店屋さんごっこのために、どんなお店を開いたら小さいお友達に喜んでもらえるかを話し合い、“お寿司屋さん” “レストラン” “アクセサリー屋さん” “本屋さん” “屋台” “おもちゃ屋さん”など全部で6店舗が開店!! お店で売る商品は、折り紙や色画用紙、空き容器などを使って毎日少しずつ作りました。少しでも本物に近づけるために、どんな材料を使うのかも話し合いで、「やきそばのそばは、毛糸がいいんじゃない?」「プリンアラモードのプリンは、紙コップにしようよ!」などなど・・・色々な意見が飛び交っていました。 
 お客さん役の子ども達は、手作りのお金を掌に“ぎゅっ”と握りしめ、買い物袋を下げてお目当てのお店へと足を運びます。「これ!」と恥ずかしそうに商品を指さす子、商品の多さにあれもこれもと迷ってしまいなかなか決められない子、お父さんとお母さんに買って行くと張り切っている子・・・ほのぼのと温かい空気がホールに流れる中、最後に、先生たちがお店屋さんになりきりん組もお買いもの♪ 自分たちで作った商品を買うのは格別だった事でしょう。楽しいお店屋さんごっこの時間は、“あっ”という間にすぎてゆくのでした。
IMG_2003
IMG_1986