森の葉保育園|認可保育園|千葉県流山市
  • お問合せ

砂場が池になっちゃった~♪

2019年06月11日

保育園の砂場には、猫除け対策でシートがかぶせてあるのですが、大雨が降った翌日シートを見ると・・・
シートの上に巨大な水たまりが出現‼
保育士4人がかりでシートをとると・・・砂場まるごと池になりました(>_<)
それを見逃すはずのない子ども達は、
「せんせ~すなばにはいりたい!」「ねえ~おきがえしようよ~」
あっという間に着替え終わり、砂場の池へ・・・
IMG_5678
「きゃあ~~~つめたあ~い」
「なんかヌルヌルするけど、きもちいいね!」
ひとしきり砂場の池で遊ぶと、砂場セットを持ち込んでおままごと遊びを始めた子ども達。
IMG_5707
IMG_5709

「スープはいかがですか?」
IMG_5703
「プリンがたべたいな~」
IMG_5707
「ちょっとみずをいれてください!」
IMG_5706
そして、女の子たちが集まると・・・
「ね~もっとかたくしたら?」「いいよ!いいよ!これでだいじょうぶじゃない?」「おいしそうだね♪」
IMG_5702
思わぬ自然の産物を思う存分楽しむ子どもたちでした。

泥んこ遊び♪

2019年05月28日

ずっとっずっと楽しみにしていた泥んこ遊びの日♪
朝から汚れても良い洋服に着替えワクワク落ち着かない子供たち。
そして、思い思いに泥んこ遊びの道具を手にし、ペットボトルに水を入れていざ‼森の葉パークへ・・・
IMG_0125
「ん~~~?水はこのぐらいでいいのかな?」
「まだかたいかな~?」
と、試行錯誤を繰り返しハンバーグや団子作りに最適な硬さを真剣な表情で考える姿は、さすが5歳児きりん組‼
森の葉パークにある木の葉なども使って、レストランごっこに発展させる子もいて、世界にひとつだけのごちそうが出来上がりました♡
IMG_0121
IMG_0136

食育

2019年04月23日

森の葉保育園では、3・4・5歳児クラスで月に一度保育園の栄養士による食育指導があります。
4月は、「朝食の大切さ」と「食事の時の正しい姿勢」についての話を聞きました。

3・4歳児は、食べ物がたくさん出てくるゲームを交えながら楽しく、5歳児の年長児は三食食品群の表を使って食べ物を3つに分け、それぞれに大切な役割があり好き嫌いせずにバランスよく食べることの大切さの話や食事の時は、足の裏をしっかり床に着けて机とお腹の間は、手のこぶしが一つ入るように座ると良いことなどの話を聞きました。

どの子も真剣な表情で栄養士さんの話を聞いていて「お家にかえったらお父さんやお母さんに話してあげるんだ!」と・・・

お迎えに来たお父さんやお母さんに掲示している写真を見ながら得意げに話している子もいたほどです。
食育を通してマナーを守って楽しく食事ができるようになるといいと思います。
IMG_5446
IMG_5439

🐡鯉のぼり制作🐡

2019年04月18日

5歳児きりんぐみで、針と糸を使って正方形に切った布をつなぎ合わせ🐡こいのぼり🐡を作りました。
初めて針に糸を通すときには、眉間にしわを寄せ無言で取り組む子ども達。
「いたい!」「ちょっとチクットした!」と、最初はコツを掴めなかった子ども達も、慣れてくるとスムーズに針を動かしでいました。
慎重に針を布に刺していく子、同じ感覚で丁寧に縫っている子、間隔など気にせずに縫い進めていく子等々・・・
その子その子の性格が現れていて、見ていて面白かったです(*^-^*)
みんなで縫い合わせていった布を保育士がこいのぼりの形にして出来上がり。
保育園のみんなが通る正門の前に飾って、こいのぼりの下を通るたびに見上げ、嬉しそうな子ども達でした。
「せんせ~おうちでもつくってみるね!」と・・・さて自宅では、どんな縫い物の作品ができあがったのかな?
IMG_0149
IMG_0167
IMG_0182
IMG_0162

✿入園式・進級式✿

2019年04月01日

桜の花が満開に咲き誇る中、森の葉保育園のホールで入園・進級式が行われました。

今年度は、0歳児ひよこ組が5名、1歳児りす組が8名のお友達が入園♪

入園・進級式では,担任の先生から名前を呼ばれて手をあげたり、5歳児きりん組のお友達から‘おはながわらった`のうたのプレゼントがあったり・・・
最後にみんなで記念写真を撮りました。

森の葉保育園にお子様を預けて下さっている保護者の方が、安心して働ける保育園でありたいと職員一同心を込めて保育をしていきたいと思います。今年度も宜しくお願い致します。
IMG_5201
IMG_5192

ひよこ組 ~外遊び~

2019年02月09日

寒くてもへっちゃら!

お外で遊ぶのが大好きな子どもたち。

お鍋やフライパンを使ってお料理してる風に遊んでいたり、

砂をすくって入れるのにはまっていて、シャベルですくったり、手でつかみ入れたり!

IMG_3998

IMG_3999

IMG_4439

とっても上手です♪

IMG_4391

すくって~…

IMG_4392

じゃーー!!

そしてだんだんとお友達同士の関りもみられるようになってきました。

IMG_4414

「何が入ってるか!?」

IMG_4417

「(何も)なぁーーい!」

IMG_4410

「よし!ここを掘ろう!」

IMG_4405

「何が入ってるの?」

「おまめ!」

IMG_4413

「はい、どーぞ!」

バケツをもった二人…

IMG_4044

IMG_4046

「どこ行くの?お買い物?」と聞いてみると

「はい」とのお返事。

何を買ってくるのかな~?

ところ変わって森の葉パーク!

IMG_0918

タイヤにまたがってうれしそう♪

IMG_0978

IMG_0982

困っているとやさしいきりん組さんが助けてくれます。

IMG_0939

木くずの山に登ったよ!

IMG_0899

歩くとポコポコ音がする~!

IMG_0898

カンカンカン!音が鳴るね。

IMG_4024

子どもたちは自分でおもしろいもの、楽しいものを見つけて遊んでいます♪

節分!

2019年02月01日

「今日オニくるのかな…?」

と朝からそわそわな子供たち。

今日はそう!節分です。

園庭にみんなが集まると、先生が節分の由来や恵方巻の話をしてくれました。

IMG_4329

IMG_4328

みんな真剣に聞いています!

するとそこへ…

「お片付けをしない悪い子はどこだぁ~!?」

「意地悪をする悪い子はどこだぁ~!?」

とオニの声が…!!

IMG_4332

IMG_4338

IMG_4353

みんな必死で豆をなげます!

オニが遠くにいるときは「やっつけてやる!」と強気な子も、いざ近くにくると

「きゃーー!!」と一目散に逃げていたり…

IMG_4336

IMG_4333

ひよこ・りす組さんは怖がる子もいれば、ポカーンとみている子もいたり…

IMG_4351

はじめは怖かったオニさんも、悪い子がいないとわかると優しいオニに!

IMG_4355

最後はみんなと仲直りして、バイバ~イと帰って行きました。

みんなはほっと一安心♪

IMG_4358

IMG_4360

IMG_4359

まいた豆で遊ぶ姿がありました。

給食は赤鬼ライスです♪

IMG_4367

☆クリスマス会☆

2018年12月13日

みんなが楽しみにしていたクリスマス会が行われました。

全クラスがホールにそろって、ゲームをしたり、出し物をみたりと楽しいことが盛りだくさんでした。

ひよこ・りす組のゲームは、箱そりにのったり、フープをくぐったり!

IMG_0522

IMG_0523

きりん組のお兄さんお姉さんたちが、やさしく連れていってくれていました。

IMG_0537

IMG_0528

うさぎ・こあら組はプレゼントをのせたそりを運ぶゲーム。

IMG_0541

IMG_0540

IMG_0549

わっかをジャンプして~

IMG_0546

慎重にはこぶ子もいれば、スピードを出しすぎて落っことしてしまう子もいました。

ぱんだ・きりん組は色や数字を合わせるゲーム。

IMG_0553

IMG_3747

IMG_0562

そくてんをして、カードのもとへ!

IMG_0566

だんだん絵が見えてきます!

先生たちの出し物は、劇「金のがちょう」と

IMG_0575

IMG_3799

ダンス「U・S・A」

IMG_3773

IMG_3783

みんなで踊って大盛り上がり!

IMG_3793

最後のポーズもきまってます!!

給食はクリスマス仕様で、大きいクラスはホールでみんなでお食事会でした。

IMG_3801

IMG_3819

そして、いい子のみんなのもとへサンタさんが…!

IMG_0589

IMG_0600

すてきなクリスマスになりました♪

土管公園!~うさぎ組~

2018年11月29日

秋晴れの気持ちのいいお天気の中!

こんな日は絶好のお散歩日和ですね。

うさぎ組さんは近くの土管公園へ遊びに行きました。

公園にはジャングルジムや太鼓橋など楽しい遊具がいっぱい♪

IMG_3609

もうてっぺんまで一人でのぼれちゃいます!

IMG_3616

太鼓橋にのぼったり…

IMG_3622

一本橋をわたったり…

IMG_3633

バイクにのったり…

IMG_3604

IMG_3644

土管の中でお友達とゴロ~ン!

IMG_3628

葉っぱの傘よ♪

IMG_3624

たくさん遊んで大満足のうさぎ組さんでした!

布遊び ~ひよこ組~

2018年11月22日

お天気がいまいちだったある日…

大きな風呂敷やカーテンなどのたくさんの布で遊びました。

IMG_0357

IMG_0297

IMG_0294

初めて見るたくさんの布に「きゃー!!」と大興奮の子どもたち!

バサッとかぶって…

IMG_0330

「誰かな~??」

IMG_0302

「しーっ!」

IMG_0304

「ばぁー!!」

IMG_0363

大きなカーテンにのって、「いってきまーす!」

IMG_0317

IMG_0339

ぼくもわたしも!と次々にのりだす子どもたち。

IMG_0369

IMG_0370

最後には4人ものりこんでいました。

IMG_0320

ふわ~っと上に舞い上げたその下をキャッキャ言いながらくぐったりもしていました。

大はしゃぎで遊ぶ姿がかわいかったです!

1 11 12 13 21