森の葉保育園|認可保育園|千葉県流山市
  • お問合せ

✿ひなまつり✿

2016年03月03日

 今日3月3日は、桃の節句。 森の葉保育園でも✿ひな祭りの集い✿が行われました。
7段かざりのひな人形の前で、うれしいひな祭りを歌ったりひなまつりの由来についての話を聞いたり・・・ひし餅や雛あられの色には意味があることを知り、「ひし餅のピンクは、桃の花の色なんだね!!」「お家に帰ってお母さんに教えてあ~げよっ♪」そして、最後に雛あられを皆で食べた時は、一粒一粒を指でつまみ「これは冬なんだよね!」「これは春の色でしょ?」という声が聞こえてきました。 子ども達が楽しみにしていた今日の給食は、ちらし寿司・すまし汁・春らしい菜の花を使ったお浸しなどなど・・・給食室の先生方が子ども達のために腕を振るって下さいました。
 これからも森の葉保育園の子ども達が、元気に健やかに育ちますように・・・
IMG_2000
IMG_2011

おすもう大会

2016年02月22日

 毎週月曜日に外部より講師の先生をお願いして行っている「体操教室」。
今日は、体操教室の一環として、保育園の2階ホールにて“おすもう大会”が開かれました。準備体操で体を十分にほぐした後、いよいよ3歳児こあら組からトーナメント制でスタートです。講師の先生に名前を呼ばれ土俵入り!!戦いの後は、負けて悔しそうに涙をながす子、勝って誇らしげな子・・・と表情は様々です。こあら組、ぱんだ組と続き最後は年長児きりん組。きりん組になると力が強くなり体も大きくなり見ごたえがあり、土俵入りする子ども達の顔は、真剣そのものです。体操教室の中で練習をしていたのですがきりん組の対戦では、な~んと練習でいつも勝っていた子が1回戦で負けてしまうという大波乱が!!予想していなかった結果に、子ども達の間にどよめきが・・・勝てると思っていた子は、悔しくて悔しくて大号泣。最初から負けるとあきらめていた子にとっては、諦めなければどんな相手にでも勝つことができるという自信に繋がり、負けてしまった子は、油断する事の怖さを知った大会になったようです。体力強化だけでなくとても実りの多い素晴らしい“おすもう大会”でした。そして・・・全力で頑張ったこあら組・ぱんだ組・きりん組の子ども達に大きな拍手を贈りたいと思います。
IMG_1914
IMG_1913

鬼は外!福は内!!

2016年02月03日

IMG_1581 2月3日は、節分の日! 森の葉保育園にも赤鬼と青鬼がやってきました★  朝から鬼が来ることを予感していた子ども達は、自分たちで作った鬼の面をかぶりお手製のマスに豆を入れ、鬼退治の準備は万端!! と・・・そこへちょうど赤鬼と青鬼が、子ども達の中にすんでいる 泣き虫鬼・おこりんぼ鬼・いじわる鬼を退治しにやって来たではありませんか。
年齢の小さい子は、何が何だかわからない様子の子も多かったのですが、大きいクラスの子ども達は一斉に逃げていて、その逃げ足の速いことといったらありません。  中には鬼に豆を投げつけて勇猛果敢に立ち向かっていく子もいて、にぎやかな声が園庭に響き渡っていました。  最後には、鬼に手を振り別れを告げる子ども達。赤鬼と青鬼は「また来るね~」と言って帰って行きました。 赤鬼、青鬼と“さようなら”をした後は、待ちに待った「赤鬼ライス」の給食です。給食の調理員さんや栄養士さんたちが、朝から大忙しでみんなのために作ってくれました。赤鬼の顔は、チキンライス♪ 金棒は、照り焼きチキンとポテトで・・・みんな大喜びで完食でした。
IMG_1587
IMG_1635

お正月遊び♪

2016年01月15日

 毎日どこかのクラスで、お正月遊びを楽しむ声が聞こえてくる保育園。
 
 1歳児りす組は、担任手作りの福笑い。まだ小さいので目隠しはしませんが、パズルの感覚で目や鼻を並べ、おもしろい顔になるのを楽しんでいました。 
 2歳児うさぎ組は、紙皿を使ってこまを作りこま回し・・・何度も回しているうちにだんだん上手になり「せんせ~見て!見て!!まわったよ~」と大きな声で嬉しそうに教えてくれます。
 3歳児こあら組・4歳児ぱんだ組・5歳児きりん組は、年齢にあった材料を使い手作り凧☆保育園近くの緑地公園へ行き、公園の端から端まで猛ダッシュ!!「揚がったよ~すごいでしょ♪」と、凧揚げが終わる頃には身体がポカポカになりました。又、きりん組は本格的な独楽にも挑戦・・・紐を独楽に巻きつけるのが難しく悪戦苦闘する子ども達でしたが、そこは年長組。それぞれに気づいた事を教え合いながら、上手に独楽を回し楽しんでいました。

IMG_1451IMG_1413

☆あけましておめでとうございます☆

2016年01月05日

 春を思わせるような暖かな日差しの中、保育園の近くにある“金刀比羅神社”まで初詣に行きました。
5歳児きりん組は1歳児りす組の手を引き、4歳児ぱんだ組は2歳児うさぎ組、3歳児こあら組の手を引いて・・・0歳児ひよこ組の子ども達は、ベビーカーに乗って・・・大きいクラスの子ども達は、小さい子の歩幅に合わせて様子を見ながら歩き、小さいクラスの子ども達は、かわいい足取りでトコトコ上手に歩いて行きました。
 神社に着くとクラスごとに分かれ、お賽銭を賽銭箱に入れて・・・どの子もかわいい掌を合わせて一生懸命にお願いをしていました。
 
 2016年も子ども達が、健康でそして笑顔で過ごせる一年でありますよう 職員一同、力を合わせていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

クリスマス会がありました♪

2015年12月18日

 今日はクリスマス会がありました☆ミ
 クリスマス会では、オラフを作るゲームや〇☓クイズに先生たちのダンスや劇、ミニシアターなど盛りだくさんでした!
 うさぎ組~きりん組はホールで食事をし、リースに見立てたご飯や星の飾りのポテトサラダなどとてもかわいい給食に子ども達も大喜びでした♪
 おなかもいっぱいになり午睡をしていると、、、サンタさんが!!!プレゼントを見つけた子ども達はびっくり!ニコニコ笑顔があふれていました。たのしい一日を過ごすことができました(@^^)/~~~
IMG_1210
IMG_1368
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

☆七夕の集い☆

2015年07月07日

年に一度の七夕の日
森の葉保育園でも七夕の集いが行われました。パネルシアターで七夕の由来についての話を聞いたり、先生方による七夕の劇を観たりして過ごしました。劇では、織姫と彦星になった保育士を見て大盛り上がりの子ども達保育園の笹には子ども達や保護者の方の願い事がたくさん飾られており、みんなの願いが届く事を祈っています。
楽しかった集いの後は、七夕のお楽しみ給食給食室の栄養士さんが、この日のために考えてくれた七夕メニューは、七夕そうめん。人参・鶏のささみ・しいたけ・玉子・おくらがトッピングされ、さながら天の川のようでした。
さて・・・今夜の天気はどうでしょうか夜空に織姫と彦星が見られるといいですね。

野菜の収穫♪ジャガイモ編

2015年06月30日

ジャガイモの花が咲き、葉が枯れ始め・・・さあいよいよ収穫の時期がやってきました
苗の根元を両手で持って、顔を真っ赤にしながら力いっぱい引っ張る子ども達。ひとつの苗の根っこにたくさんのジャガイモがついてくる様子を見て驚き、歓声が沸きあがりました
収穫したジャガイモは、玄関において他のクラスのお友達や保護者の方にお披露目「すごいでしょ~」と誇らしげでした。
ジャガイモは、皆でひとつひとつ丁寧に洗って給食室で調理してもらいお弁当にする予定です。

201507011558246926

野菜の収穫

2015年06月25日

春に蒔いた野菜の種や植えつけた苗が、太陽の光を浴びて子ども達が当番活動で心を込めてあげた水をグングン吸って立派に成長しています
 こあら組ではきゅうりを、ぱんだ組ではミニトマトをきりん組ではピーマンを収穫し、みんなで順番に持ち帰っています持ち帰った次の日には、「せんせ~マヨネーズ付けて食べたんだ自分で作ると美味しいね」「ピーマン嫌いだけれど食べられたよ」と、嬉しそうに報告しに来る子も・・・ミニトマトは、次々と赤い実をつけ連日の収穫です。

201507011547284491

201507011409273752

どろんこあそび

2015年06月22日

暑くなってくると、森の葉パークでのどろんこ遊びが毎年恒例どろんこのベタベタドロドロの感触を味わい経験する事により、色々な発見が生まれてくると考えています
 そして今年も子ども達にとって楽しみにしていたどろんこ遊びシーズン到来でワクワクドキドキ
うさぎ組は,初めてのどろんこ遊びで、はじめのうちは少しずつ少しずつ触っていた子・・・中には触るのが嫌で遠くから見ているだけの子も・・・こあら組・ぱんだ組・きりん組になると慣れたもので、キャーキャーワイワイ自分たちのペースで遊びを進められるようになる姿がみられます「せんせ~泥団子作ってみたいどうやるの」と、遊びが発展していくのは去年も経験したからこそだと思います

201507011250148831

201507011250441493