✿きりん組 お別れ遠足✿
2016年03月25日
きりん組のお別れ遠足がありました♪
姉妹園であるにしはら幼稚園のバスに乗って茨城自然博物館へ向かいます。バスの中では、持ってきたおやつや、お家の方が作ってくれたお弁当の話で盛り上がる子ども達。バスの中から運河の土手沿いにきれいに咲き乱れる菜の花が見え、さらにテンションがあがりバスの中はとても賑やかでした。
自然博物館に着くと、ソワソワ♬ワクワク♬
恐竜の骨格標本の前では、あまりの大きさに釘づけになり動こうとしない子ども達。洞窟探検では、暗くて狭い所を恐る恐る通る子ども達。そして戸外のトランポリンでは全身で喜びを表現する子ども達。色々な子ども達の表情が見え隠れしていました。
待ちに待ったお弁当の時間は、お母さんが作ってくれたお弁当を嬉しそうにみせてくれ、大きな口を開けてパクパク!!
おやつは、一人ひとつと決められていたのでみんなで交換して色々な味を楽しんでいました。
チーバくんがやってきた♬
2016年03月09日
森の葉保育園に、千葉県のキャラクター “チーバくん” が遊びに来てくれました♬
チーバくんを間近で見たひよこ組・りす組の小さい子ども達は、目をまんまるくして “じぃ~っ” とチーバくんを見つめています。今までに見た事がない、赤い大きな人形にちょっぴり不安そうですが、泣き出してしまう子は少なく、大きいクラスの子ども達は、司会のお兄さんやチーバくんのユーモアに笑い転げていました。
チーバくんと記念撮影をした後は、お楽しみダンスの時間♪ みんなの大好きな “ぺんぎん体操” をチーバくんにも教えてあげて、一緒に踊って楽しみました。その後は、チーバくんや千葉県についての〇☓ゲームをしたり、かわいいチーバ
くんハンカチをかけて、輪投げ対決をしたり・・・最後に一人ずつチーバくんと触れ合って “さようなら” をしました。
お店屋さんごっこ♪
2016年03月03日
「いらっしゃいませ~」「おいしいアイスクリームはいかがですか?」と、きりん組の子ども達の元気な声が保育園のホールに響き渡ります。年長児きりん組の子ども達が、お店屋さんになり、ひよこ組からぱんだ組の子ども達がお客さんになり“お店屋さんごっこ”の始まりです。
きりん組の子ども達は、お店屋さんごっこのために、どんなお店を開いたら小さいお友達に喜んでもらえるかを話し合い、“お寿司屋さん” “レストラン” “アクセサリー屋さん” “本屋さん” “屋台” “おもちゃ屋さん”など全部で6店舗が開店!! お店で売る商品は、折り紙や色画用紙、空き容器などを使って毎日少しずつ作りました。少しでも本物に近づけるために、どんな材料を使うのかも話し合いで、「やきそばのそばは、毛糸がいいんじゃない?」「プリンアラモードのプリンは、紙コップにしようよ!」などなど・・・色々な意見が飛び交っていました。
お客さん役の子ども達は、手作りのお金を掌に“ぎゅっ”と握りしめ、買い物袋を下げてお目当てのお店へと足を運びます。「これ!」と恥ずかしそうに商品を指さす子、商品の多さにあれもこれもと迷ってしまいなかなか決められない子、お父さんとお母さんに買って行くと張り切っている子・・・ほのぼのと温かい空気がホールに流れる中、最後に、先生たちがお店屋さんになりきりん組もお買いもの♪ 自分たちで作った商品を買うのは格別だった事でしょう。楽しいお店屋さんごっこの時間は、“あっ”という間にすぎてゆくのでした。
✿ひなまつり✿
2016年03月03日
今日3月3日は、桃の節句。 森の葉保育園でも✿ひな祭りの集い✿が行われました。
7段かざりのひな人形の前で、うれしいひな祭りを歌ったりひなまつりの由来についての話を聞いたり・・・ひし餅や雛あられの色には意味があることを知り、「ひし餅のピンクは、桃の花の色なんだね!!」「お家に帰ってお母さんに教えてあ~げよっ♪」そして、最後に雛あられを皆で食べた時は、一粒一粒を指でつまみ「これは冬なんだよね!」「これは春の色でしょ?」という声が聞こえてきました。 子ども達が楽しみにしていた今日の給食は、ちらし寿司・すまし汁・春らしい菜の花を使ったお浸しなどなど・・・給食室の先生方が子ども達のために腕を振るって下さいました。
これからも森の葉保育園の子ども達が、元気に健やかに育ちますように・・・
おすもう大会
2016年02月22日
毎週月曜日に外部より講師の先生をお願いして行っている「体操教室」。
今日は、体操教室の一環として、保育園の2階ホールにて“おすもう大会”が開かれました。準備体操で体を十分にほぐした後、いよいよ3歳児こあら組からトーナメント制でスタートです。講師の先生に名前を呼ばれ土俵入り!!戦いの後は、負けて悔しそうに涙をながす子、勝って誇らしげな子・・・と表情は様々です。こあら組、ぱんだ組と続き最後は年長児きりん組。きりん組になると力が強くなり体も大きくなり見ごたえがあり、土俵入りする子ども達の顔は、真剣そのものです。体操教室の中で練習をしていたのですがきりん組の対戦では、な~んと練習でいつも勝っていた子が1回戦で負けてしまうという大波乱が!!予想していなかった結果に、子ども達の間にどよめきが・・・勝てると思っていた子は、悔しくて悔しくて大号泣。最初から負けるとあきらめていた子にとっては、諦めなければどんな相手にでも勝つことができるという自信に繋がり、負けてしまった子は、油断する事の怖さを知った大会になったようです。体力強化だけでなくとても実りの多い素晴らしい“おすもう大会”でした。そして・・・全力で頑張ったこあら組・ぱんだ組・きりん組の子ども達に大きな拍手を贈りたいと思います。
鬼は外!福は内!!
2016年02月03日
2月3日は、節分の日! 森の葉保育園にも赤鬼と青鬼がやってきました★ 朝から鬼が来ることを予感していた子ども達は、自分たちで作った鬼の面をかぶりお手製のマスに豆を入れ、鬼退治の準備は万端!! と・・・そこへちょうど赤鬼と青鬼が、子ども達の中にすんでいる 泣き虫鬼・おこりんぼ鬼・いじわる鬼を退治しにやって来たではありませんか。
年齢の小さい子は、何が何だかわからない様子の子も多かったのですが、大きいクラスの子ども達は一斉に逃げていて、その逃げ足の速いことといったらありません。 中には鬼に豆を投げつけて勇猛果敢に立ち向かっていく子もいて、にぎやかな声が園庭に響き渡っていました。 最後には、鬼に手を振り別れを告げる子ども達。赤鬼と青鬼は「また来るね~」と言って帰って行きました。 赤鬼、青鬼と“さようなら”をした後は、待ちに待った「赤鬼ライス」の給食です。給食の調理員さんや栄養士さんたちが、朝から大忙しでみんなのために作ってくれました。赤鬼の顔は、チキンライス♪ 金棒は、照り焼きチキンとポテトで・・・みんな大喜びで完食でした。
お正月遊び♪
2016年01月15日
毎日どこかのクラスで、お正月遊びを楽しむ声が聞こえてくる保育園。
1歳児りす組は、担任手作りの福笑い。まだ小さいので目隠しはしませんが、パズルの感覚で目や鼻を並べ、おもしろい顔になるのを楽しんでいました。
2歳児うさぎ組は、紙皿を使ってこまを作りこま回し・・・何度も回しているうちにだんだん上手になり「せんせ~見て!見て!!まわったよ~」と大きな声で嬉しそうに教えてくれます。
3歳児こあら組・4歳児ぱんだ組・5歳児きりん組は、年齢にあった材料を使い手作り凧☆保育園近くの緑地公園へ行き、公園の端から端まで猛ダッシュ!!「揚がったよ~すごいでしょ♪」と、凧揚げが終わる頃には身体がポカポカになりました。又、きりん組は本格的な独楽にも挑戦・・・紐を独楽に巻きつけるのが難しく悪戦苦闘する子ども達でしたが、そこは年長組。それぞれに気づいた事を教え合いながら、上手に独楽を回し楽しんでいました。
☆あけましておめでとうございます☆
2016年01月05日
春を思わせるような暖かな日差しの中、保育園の近くにある“金刀比羅神社”まで初詣に行きました。
5歳児きりん組は1歳児りす組の手を引き、4歳児ぱんだ組は2歳児うさぎ組、3歳児こあら組の手を引いて・・・0歳児ひよこ組の子ども達は、ベビーカーに乗って・・・大きいクラスの子ども達は、小さい子の歩幅に合わせて様子を見ながら歩き、小さいクラスの子ども達は、かわいい足取りでトコトコ上手に歩いて行きました。
神社に着くとクラスごとに分かれ、お賽銭を賽銭箱に入れて・・・どの子もかわいい掌を合わせて一生懸命にお願いをしていました。
2016年も子ども達が、健康でそして笑顔で過ごせる一年でありますよう 職員一同、力を合わせていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。