🏫中学生がやって来た!🏫
2025年02月20日
2月の毎週木曜日!それは西初石中学校のお兄さんお姉さんが遊びに来てくれる日です。
朝からワクワクソワソワの子ども達。
「今日は何しようかな~」「お兄さんたち早く来ないかな~」
わずか1時間ほどの短い時間でしたが、一緒に椅子取りゲームをしたり散歩に行ったり・・・


楽しみにしていた時間は、あっという間。
また遊びに来てね!と会う約束をしてお別れしました。
🍰お店屋さんごっこ🍣
2025年02月07日
5歳児きりん組が『お店屋さん』を開いてくれました。
お店屋さんを開くにあったって、なんのお店屋さんにするか皆で話し合い、お寿司屋さん・おもちゃ屋さん・アクセサリー屋さん
ハンバーガー屋さんなどなど・・・。そして次に商品作り!!どのような材料を使って商品を作るかも話し合い、ついにこの日を迎えました。
紙で作ったお金を小さいクラスの友達にも配って、お店屋さんの開始です。
「このハンバーガー美味しいですよ」「焼きたてハンバーガーいかがですか?」

「いらっしゃいませ!」


「いらっしゃいませ!こちらは如何ですか?」

お店屋さんの企画から製作、そして販売まで楽しみながら行ったきりん組さん。クラスの絆が深まりやればできるという自信にもつながったことでしょう。
お店屋さんで自分の好きな物を買った小さな子ども達も、買った商品を大切そうに抱えて保育室に帰って行きました。

👹鬼は外!福は内!👹
2025年02月03日
「泣き虫はいないかな~」「おこりんぼはいないかな~」
そうです!!今年も森の葉保育園に赤鬼と青鬼がやってきました。
鬼を見るなり、隅に隅に逃げていく子。

果敢に鬼に豆を投げる子も・・・

「先生!鬼なんかこわくないよ!」と、鬼と談笑し始める子も・・・

ちょっぴり怖かったけれど、最後は赤鬼青鬼と仲良くなって写真撮影をしました。

「怖くないけれど、もう来なくていいよ!」と鬼に話しかけている子もいて、微笑ましい節分となりました。
さてさて・・・赤鬼さん青鬼さん、来年は来るのかな?
♬お正月遊び♬
2025年01月17日
年末年始の休みが明けて、元気に登園してきた子ども達。
お家で家族と過ごした様子を、止まらないぐらいに話してくれました。
そこでクラスでもお正月遊びをやってみる事に・・・まず始めに友だち同士で話し合って、色々な材料を使って凧作りをしました。


そして凧を揚げるのも友達と協力して・・・

自分勝手に走っては、上手に凧は揚がりません。そこもチャンと理解して、息を合わせて凧あげをする子ども達でした。


次は・・・・ん?何やら真剣な様子の子ども達。

牛乳パックで羽子板を作り、マジックで絵を描いているのでした。

出来上がったら園庭に出て羽根つき♬
ワイワイキャーキャー言いながら、賑やかな羽根つきでした。


お正月遊びの最後は・・・
すごろく作り。いくつ進むや休みなどをグループで考えて貼っていき、オリジナルのすごろくが出来上がりました。


✨ピカピカ大掃除✨
2024年12月27日
4月から使った自分たちの保育室。”ありがとう”の気持ちを込めて、みんなで大掃除をしました。

自分の机や椅子を雑巾で拭いたり

大きなクラスの子は、先生に机を裏返してもらい机の裏までピカピカに✨

1歳児りす組でも雑巾がけを・・・

汚れの目立つところはぞうきんを濡らしてキュキュキュ♬

普段使っている物や場所をみんなで綺麗にし、保育室はもちろん心も何だかほっこりした大掃除でした。



クリスマス会
2024年12月18日
森の葉保育園のホールに子どもたちが全員集合!みんなでクリスマス会を行いました。
『あわてんぼうのサンタクロース』のパネルシアターを見たり・・・



5歳児きりん組子どもたちと小さなクラスの子ども達で、一本橋をわたり

クリスマスのオーナメントを拾ってクリスマスリースに飾り付けをしたり・・・

フープの輪っかを飛んでみたり・・・

大きな子が小さな子に合わせて優しくする姿が垣間見られ


素敵なリースが出来上がったときは、ほんわか温かい気持ちになりました。
その後もゲームは続き・・・
2段に重なったケーキをお友達と一緒に運ぶ競争をしたり

ケーキが倒れると、必死に取りにいって積み重ねる様子は、とても可愛らしかったです。

ゲームの最後は、先生方にサンタクロースの衣装を着せて、サンタクロースに変身!
引いた絵カードの衣装を持って、いつになく真剣な子ども達


上手にサンタクロースに変身できたかな?
クリスマス会最後は、先生方による『てぶくろ』の劇

先生方の名演技に爆笑の子ども達でした。
そしてそして・・・
楽しみにしていた給食は、トナカイの形をしたクリスマス特製ランチ☆

おなかがいっぱいになってお布団に入ったら・・・・
枕元には・・・

子ども達にとって、楽しい楽しい一日となりました。
★クリスマス発表会★
2024年12月07日
森の葉保育園のホールで、0歳児ひよこ組から5歳児きりん組まで★クリスマス発表会★が行われました。
お家の方にみてもらうのを楽しみにしていた子ども達。
当日は、ドキドキワクワクハラハラしながらの子ども達でしたが、どの子も一生懸命に踊ったりセリフを言ったりしていました。



一生懸命練習したことや緊張しながらもお家の方の前で披露したことは、必ずや子どもたちの力になったことでしょう。
🍁秋の徒歩遠足🍁
2024年11月06日
木々の葉が少しずつ色付きはじめた公園へ徒歩遠足に行きました🍁
朝からお家の方に作ってもらったお弁当を楽しみに、小鳥の森を抜けて5号公園やどんぐり公園へ♬

薄暗い小鳥の森では、どんぐりを見つけたりきのこをみつけたり・・・
「このきのこ食べられないよね~」「毒きのこって言うんだよね~」「このきのこオレンジ色だね!」とみんなで興味深げにのぞき込んでは、楽しそうにお喋りに華が咲いているこどもたち。



公園では落ち葉をみつけて「せんせ~みて!亀作ったんだよ!」と見せに来てくれる子。

滑り台を滑ったりジャングルジムに上ったり



おうちの方に作ってもらったお弁当を食べて帰ってきました。












