★お店屋さんごっこ★
2024年02月08日

「いらっしゃいませ!アイスクリームはいかがですか?」
5歳児きりん組が、保育園のお友達のためにお店屋さんを開いてくれました。
お店はきりん組の子どもたちが考えた、アイスクリーム屋・寿司屋・おもちゃ屋・パン屋・アクセサリー屋の5店舗です♡
みんなには、紙でできたお金が配られて自分のショッピングバックをもって、お目当てのお店へ♬
小さなクラスの子どもたちは、先生と一緒にお買い物に行きましたが、自分の欲しい物は小さいながらも決まっているようで、小走りになる子も。
大きいクラスの子どもたちは、お金を落とさないようにギュと握りしめて・・・はずかしそうに
「これください・・・」
最後には園長先生のお菓子屋さんも出て、みんなでお菓子を買ってそれを食べて楽しみました。
⛄雪遊び⛄
2024年02月06日

昨日から降り続いた雪が積もり、子どもたちは大喜び。
「せんせ~早く遊ぼうよ」「早く!早く!」「雪だるま作りたいな」等々。
保育園で一番小さなひよこ組もテラスで雪遊び。
小さな手で雪を固める子も・・・
森の葉パークで雪を使っておままごとを楽しんだり、絵の具をたらしてかき氷屋さんをしたり・・・
大きいクラスになるにつれて、遊びもダイナミックに。
雪合戦をしたり斜面を使ってそり滑りをしたり、寒さなんてなんのその!子どもたちの元気な声が、森の葉パークに響き渡ります。
思い思いに雪遊びを楽しみ、あっという間に給食の時間。
「明日も遊ぼうね!」と森の葉パークを後にしました。
🍂子どもは風の子🍂
2023年12月26日

3クラス合同で保育園近くの一号緑地公園へ♬
泥棒と警察官に分かれて遊ぶ鬼ごっこ『ドロケイ』をしました♬
ルール説明を聞いて、わかりやすいように帽子の色を白とカラーに分けて、よーいスタート!!
子どもたちの逃げ足の速いこと速いこと。
捕まらないようにみんな必死に走っています♬
何度もチームを変えて行っても、疲れ知らずの子ども達♡
最後は、保育士VS園児でも行いましたが、あっという間に保育士が捕まってしまいました(笑)
🎄クリスマス会🎄
2023年12月20日

保育園のホールで、0歳児ひよこ組から5歳児きりん組まで集まって、クリスマス会🎄が行われました。
初めは先生方からサンタクロースやトナカイが登場するパペット劇の始まりです。
みんな、身を乗り出して嬉し楽しそう♡
次に・・・ひよこ組の子どもたちがきりん組の子どもたちが引くそりに乗って、クリスマスツリーに飾りを付けていくゲームを♬そりに乗っても泣かずに嬉しそうなひよこ組。
小さな子は、先生に抱っこされながらの参加です♡
ひよこ組の後は、1歳児りす組2歳児うさぎ組と続きます。
年齢が上がるにつれて、お兄さんお姉さんたちの手を借りながらも、上手にクリスマスツリーを飾り付けています♬
そしてなんといっても盛り上がったゲームは・・・
こあら組からきりん組が6チームに分かれ、うちわで風船をあおいで相手チームの陣地に風船を数多く入れた方が勝つというゲーム❣トーナメント方式で行われ、必死にうちわをあおぐ子ども達。
一生懸命のあまり、負けて泣いてしまう子も・・・
でも・・・泣いている暇はありません!次の『台風の目ゲーム』も異年齢が協力し合って、オーナメントを落とさずに
バトンを渡さなくてはなりません。
園長先生も飛び入り参加❣「がんばれ!がんばれ❣❣」
沢山ゲームで体を動かした後は、先生方からの『三匹のこぶた』の劇の🎁プレゼントがあり
こぶたがオオカミに追いかけられる場面では、体を360℃回転させてこぶた達を応援する優しい子ども達。
楽しかったクリスマス会もあっという間に終わり・・・
クリスマスランチを食べて、布団を敷いて夢の中へ・・・ZZZ
夢の中でサンタクロースに会えたかな??