流山コミュニティプラザで森の葉保育園の運動会が行われました。
夏の終わり頃から、大きいクラスの子ども達は自分たちが出る競技について話し合ったり5歳児きりん組は、選手宣誓等の役割分担を話し合ったりしてこの日を迎えました。
元気に選手宣誓や体操を終えたら競技の始まりです。
0歳児ひよこ組の子ども達は、お父さんやお母さんと一緒の親子競技!!ピーターパンとフック船長になって船に乗って大海原に繰り出します。初めての運動会でしたが、どの子も泣かずに参加することができました♪
りす組・うさぎ組・こあら組・ぱんだ組の子ども達もお家の方と一緒の親子競技や親子ダンスがあり終始ニコニコ笑顔♡
そして何といっても運動会の見せ場は、今回で保育園最後の運動会となってしまう5歳児きりん組の跳び箱や側転、そして「ペコリ♡ナイト」の曲に合わせて踊ったダンス♪
跳び箱や側転は体操教室で講師指導の下、何か月もかけて練習してきた事を皆の前でお披露目です。緊張した様子は見せずさすが保育園の年長組!!大勢の観客に見守られる中、今まで跳ぶことができなかった段の跳び箱を跳べた子もいたほどでした。
子ども達は、運動会を通してみんなで心を一つにして協力する事・諦めずに最後まで頑張る事を学んだに違いありません。
閉会式を終え胸にキラキラ光るメダルを掛けた子ども達の顔はどこか誇らしげでした。