野菜の収穫を楽しみに、森の葉パークやプランターに野菜の苗を植えました。
2歳児うさぎ組の子どもたちは、オクラを森の葉パークに♬
保育士が「優しく優しく土をかけてあげてね!」
というと、シャベルで土をすくって、そ~っとそ~っと土をかけていました。

3歳児こあら組は、みんなで土を耕した後にいんげんを植え、
4歳児ぱんだ組は、ミニトマトとピーマンをプランターに植えました。
「ミニトマトとピーマンが収穫出来たらピザトーストにしたいね!」と、子ども達。苗を植える姿も真剣そのものです。

5歳児きりん組は、すいかとポップコーンの苗を♬
すいかは、収穫出来たらすいかわりに・・・ポップコーンの苗は、ポップコーンにしたいと話し合いで決め、今からポップコーンの味を何味にするかも嬉しそうに話している子ども達です。


毎日大切に世話をして、野菜がぐんぐん大きくなり収穫する喜びや、食べ物を大切にする心が育ってくれたらうれしいです。

