森の葉保育園|認可保育園|千葉県流山市
  • お問合せ

おすもう大会

 毎週月曜日に外部より講師の先生をお願いして行っている「体操教室」。
今日は、体操教室の一環として、保育園の2階ホールにて“おすもう大会”が開かれました。準備体操で体を十分にほぐした後、いよいよ3歳児こあら組からトーナメント制でスタートです。講師の先生に名前を呼ばれ土俵入り!!戦いの後は、負けて悔しそうに涙をながす子、勝って誇らしげな子・・・と表情は様々です。こあら組、ぱんだ組と続き最後は年長児きりん組。きりん組になると力が強くなり体も大きくなり見ごたえがあり、土俵入りする子ども達の顔は、真剣そのものです。体操教室の中で練習をしていたのですがきりん組の対戦では、な~んと練習でいつも勝っていた子が1回戦で負けてしまうという大波乱が!!予想していなかった結果に、子ども達の間にどよめきが・・・勝てると思っていた子は、悔しくて悔しくて大号泣。最初から負けるとあきらめていた子にとっては、諦めなければどんな相手にでも勝つことができるという自信に繋がり、負けてしまった子は、油断する事の怖さを知った大会になったようです。体力強化だけでなくとても実りの多い素晴らしい“おすもう大会”でした。そして・・・全力で頑張ったこあら組・ぱんだ組・きりん組の子ども達に大きな拍手を贈りたいと思います。
IMG_1914
IMG_1913