森の葉保育園|認可保育園|千葉県流山市
  • お問合せ

♪遠足♪

 森の葉保育園 秋の遠足がありました♪
 
 5歳児きりん組は、11月2日(水)電車に乗って『清水公園』へ・・・
公共機関を利用するのは、年長児として公共でのマナーを知り守るために行っています。
遠足前の保育では、電車の中でどのよう振る舞うのが良いのか?また、どんなことが他の乗客の方の迷惑になるのか?
電車の中だけに限らず、公園での過ごし方なども話し合います。

 そうして迎えた遠足当日。どんよりとした曇り空でしたが、みんなで行けばどんな天気でも楽しい様子の子ども達♪
公園では、落ち葉やドングリを拾ったり鬼ごっこをしたり・・・お家の方が作ってくれたお弁当を見せ合ったりと
保育園の生活とは、また違った顔を見せる子ども達でした。
IMG_4499
IMG_4524

 4歳児ぱんだ組は、11月4日(金)姉妹園でもあるにしはら幼稚園のバスにのって『柏の葉公園』へ・・・
天気にも恵まれ11月としてはポカポカ陽気。暖かい日差しの中、アスレチック遊びをしたり落ち葉ひろいをしたりして過ごしました。公園では、他の施設の子ども達も遊びに来ていて「先にどうぞ!」「ありがとう」と、遊具を譲り合う姿が見られ、良い経験になったようです。
IMG_4251
IMG_4221
IMG_4270

 3歳児こあら組は、11月10日(木)幼稚園バスで『流山総合運動公園』へ・・・
バスを降りると黄色く色づいた銀杏並木がお出迎え。「わ~綺麗!」と歓声をあげる子ども達。地面に落ち葉が落ちているのをすかさず見つけ、「せんせ~カサカサして歩きたい!」と落ち葉の上を音をたてて歩きました♪
落ち葉の上を楽しく歩いたその先には、アスレチックがあり、いてもたってもいられない子ども達。ロープの網を高くまで登ったりロープを使ってアーチ状の遊具を上り下りしたりと楽しい時間は、アッという間。
 お弁当を食べるころには、薄日が差してきておひさまの中、友達とお弁当を覗き合っては大きな口をあけておいしそうに
おにぎりやおがずをほおばる子ども達でした。
IMG_4563
IMG_4545
IMG_4702