🍕ピザトースト作り🍕
2023年07月19日

4歳児ぱんだ組が春に植えた、ミニトマトとピーマンの苗。
ぐんぐん大きくなり、収穫できるまでに成長しました♬
そのミニトマトとピーマンを使って、きりん組とぱんだ組でピザトースト作りをしました♬
パンにピザソースをつけて「おいしくなーれ!おいしくなーれ!」と呪文を掛けながらソースをのばしていきます。
呪文をかけながらも・・・
「おれ!ピーマン苦手なんだよな~」という声も聞こえてきます( ´∀` )
「このピーマンハート型だね!」「このミニトマト、真っ赤でおいしそ~」という声も・・・
それぞれがピーマンやミニトマトをのせる位置にこだわっていて、とっても楽しそう♡
最後にチーズを振りかけて、世界にひとつだけのピザトーストの完成です♬
クッキングシートの上に、ひとり一人のピザがわかるように並べて、給食の先生に焼いていただきます。
それはそれは、美味しいピザトーストになること間違いなしですね。
★七夕祭り★
2023年07月07日

ひよこ組からきりん組みんなで、七夕祭りに参加しました。
七夕の由来を聞いたり、七夕にまつわるクイズをみんなで考えたり・・・・
今日は朝からいい天気!
夜になったら、織姫と彦星がみられるといいですね★
🍙遠足ごっこ🍙
2023年07月06日

5歳児きりん組が、去年から育てていたじゃが芋が何になったかというと・・・・
給食室の先生にお願いして”ポテトフライ”になりました♬
そのポテトフライを自宅から持参したお弁当箱に詰めて、給食のおかずもお弁当箱に詰めて・・・
「どうやっていれようかな?」
「全部はいらないけど、どうしよう?」
「わ~○○ちゃんのお弁当きれい!!」
白米は、ふりかけをかけてラップに包んで自分たちでおにぎりに🍙
出来上がったお弁当を持って、ホールにシートを広げて遠足ごっこをしました♬
いつもと同じ給食ですが、自分たちで育てたじゃが芋が入ったお弁当🍙
自分たちで作ったお弁当の味はいつにも増しておいしかったようで、あっという間に食べ終わってしまう子ども達。
「せんせ~また遠足ごっこしたいね!」とたくさんの笑顔を見せてくれました♡